Messyrecords通信 24-04
いつの間にか過ぎた1か月のような気がしている。
ゴールデンウィークは先週ぐらいじゃなかったっけ、って思っているうちに6月になっている。
という事で、10曲まとめ。
- paris match - 銀のセダンと時間の鍵盤 https://youtu.be/MItaF_HqBFw?si=pxsXEGgzHMksxFDw
ちょっと90'sっぽい、渋谷系っぽい懐かしい感じもする。
今さら説明も要らないだろう。
CGを活用したMVも、ちょっと懐かしい感じもする。
ぷにぷに電機 - Alien City Roast https://youtu.be/34adHMpq_zY?si=pVzrF_-oYGgkCJVp
ぷにぷに電機は日本のシンガー。ジャパニーズR&Bとも違うし、アイドル系でも無いし、どことなくシティポップっぽい感じがするけれども、懐かしいのではなく、新しい感じがする。
- TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA - 紋白蝶 feat.石原慎也 (Saucy Dog) https://youtu.be/O5VhnfkSjgA?si=ynzbH8HrH_x4Vu8W
80'sから活躍しているスカバンド。
ボーカルはSaucy Dogの石原慎也。
スカパラを知ったのはたぶん大学生の頃だったと思う。
Ska FramesやLÄ-PPISCHを知ったのもその頃で、大学のアトリエで誰かがカセットでかけていたこともあった。
この曲はラジオで聴いて、石原慎也の声が良いなと思った。
土岐麻子 - 美しい顔(with 礼賛) https://youtu.be/90fL6fVw04g?si=RyMQGWkf8e93-oN4
今まで意識して聴いたことなかったけれど、ラジオで聴いて良いなと思った。けっこうキャリアが長い方なので、たぶんどこかで耳にしているんだろうけれど、覚えていなかった。
歌詞が自然と耳に入ってくるけれど、未来からの回想の設定の内容のようで、それもちょっと面白いと思った。
Kara JacksonはUSAの詩人でSSW。
ぷにぷに電機も土岐麻子もそうだけれど、低めの声の女性ボーカルに弱いのかもしれない。
改めて観てて気づいたけれど、4年前のオリジナルバージョンのMVがあった。
けれど、こちらのバージョンの方がドライブ感があって良いなと思った。
- Kara Jackson - Right, Wrong or Ready (Vignette) https://youtu.be/UfLJBIFfny0?si=KoZCXKSO7RpdRAFN
たぶんおすすめに上がってきたのだと思うけれど、ほぼ弾き語りの歌に聴き入ってしまった。
Larkin' PoeはUSAの姉妹バンド、The Sheepdogsはカナダのバンド。
PrimusはUSAのバンド。
アルバムで聴いてみたいと思った。
- Fleetwood Mac - "The Chain" (Larkin Poe and The Sheepdogs Cover Video) https://youtu.be/PGPUUQtqN7Y?si=zmirGYAabfZQuQZT
Fleetwood Macの「The Chain」のカヴァーをやっている。
こういう曲で盛り上がるのをやってみたい気がするけれど、何となく日本人では似合わないというからしくない気もしていて、羨ましいなとも思う。
- Primus - Over The Falls https://youtu.be/ZzfV3lBOqcc
80'sから活動しているらしい。
The DiscoveriesはUKのネオロカビリーバンド。
Holly HumberstoneはUKのシンガー。
ちょっと前におすすめに上がってきて、メモしていたのだけれど、埋もれてしまっていた。
3ピースだけれども、なかなか重厚な感じの音作りで面白いなと思った。
- The Discoveries '' All Messed Up And Down '' @ Eastwoodstock Music Festival https://youtu.be/WtPNVp_fRWc
若いのにロカビリーとは珍しい、と思ったけれど、80’sのThe Straycatsに影響を受けているらしい。
それでも生まれる前ないんじゃないか、っていう感じもする。
ロカビリー、ありなんじゃないか、って思った。
- Holly Humberstone, Tiny Habits - Antichrist https://youtu.be/LltbdX18fl4?si=937lzYKHmdlL0vMM
Tiny HabitsはUSAのフォークグループで、バークリー音楽大学の学生もメンバーらしい。King HannahはUKのバンド(フォークデュオとも)
ラジオでかかっていて、良いなと思った。
Holly Humberstoneのインスタをフォローしていると、UKでのコンサートの様子が流れてくるけれど、凄い人気のようだ。
- King Hannah - Suddenly, Your Hand https://youtu.be/B29yOK9pJVA?si=ZipFOHn2JhisLkHO
どこで耳にしたのか今となっては分からないけれど、メモが残っていた。
何とも言い難い雰囲気のあるボーカルとギターの響きだと思った。
こちらもアルバムでまとめて聴いてみたいと思った。
改めて10曲振り返ってみると、様々なジャンルを行き来しているようで、でもどこか共通する何かがあるような気もしなくも無い。
まだまだ聴いていない良い音楽はあるように思った。
コメント
コメントを投稿